また1週間がはじまりましたね。
みなさん昨日の母の日はどのように過ごされましたか?
みなさんごちそうをいただいたのでしょうね。
うちは地味でしたよ。
母に夕飯なに食べたい。なんでもご馳走するわよって聞いたら、
「森よしの洋食弁当」だって…。拍子抜け。
「森よし」はうちの近所に昔からある洋食屋さんです。
洋食屋さんといっても、ビーフシチューもタンシチューもメニューにない、
庶民的な洋食屋さんです。
たしかに、ここのお弁当おいしいんだけど…。
心配性の母はわたしの懐具合でも心配しているのかしら?
それとも、いつも忙しいわたしを気遣っているのかしら?
母親ってそういうものなのでしょうね。
というわけで、昨日は「森よしの洋食弁当」をいただきました。1人前1,200円で済んじゃいました。
カーネーションはわたしが無理矢理のせました(笑)。
昨日はひさびさにご飯の支度がいらなかったので、たくさんいただいた甘夏があったので、
皮で砂糖煮を作り、それを入れたシフォンケーキを作りました。
甘夏みかんの皮の砂糖煮
材料
甘夏みかんの皮
甘夏みかんの皮と同量のグラニュー糖
水…適宜
よく洗った甘夏みかんの皮を沸騰してゆでこぼすを3回繰り返す。
これを鍋に入れ、ちゃんと皮がかぶる量の水を加え、皮が柔らかくなるまで煮る。
これにグラニュー糖を加え、さらに20分ほど煮て冷ます。
続いて甘夏みかんのシフォンケーキの作り方です。
材料(20僂侶殖餌翳)
卵黄…80g
グラニュー糖a…30g
サラダオイル…60g
甘夏みかんの果汁…20g
水…40g
卵白…180g
グラニュー糖b…45g
グラニュー糖c…45g
薄力粉…90g
ベーキングパウダー…2g
甘夏みかんの皮の砂糖煮…100g
作り方
下準備
・甘夏みかんの皮の砂糖煮は水気をきって、5亞僂棒擇襦
・薄力粉・ベーキングパウダーはあわせてふるっておく。
.椒Ε襪僕餡とグラニュー糖aをいれ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。
↓,縫汽薀瀬イルを少しずつ加えながらハンドミキサーでよく混ぜる。
△亡轍討澆んの果汁をいれ混ぜる。
きに水をいれ混ぜる。
ナ未離椒Ε襪卜笋靴討い人馭鬚鯑?譟▲哀薀縫紂偲釭發發い譴茲泡立てる。
Νイ縫哀薀縫紂偲釭磴鬚い譟△気蕕頬⇔てる。
ЛΔ離椒Ε襪豊い鬚い貔鼎にゆっくり泡をつぶさないように混ぜる。
┃Г砲佞襪辰討いた薄力粉、ベーキングパウダーをいれゆっくり混ぜる。
┐亡轍討澆んの皮の砂糖煮を2回にわけていれ混ぜる。
何も塗ってない型にを入れ、170度のオーブンで20分、160度に下げて30分焼く。
焼きあがったら、熱が冷めるまで逆さにしておく。
母の日なのに、わたしが楽をしてしまいましたの巻でした。チャンチャン。
ポチッとしてくださるとうれしいです。
ブログ村→https://food.blogmura.com/katei
レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=5623