またまたおひさしぶりです。
おうちの大整理すすんでます。
日曜日は結婚以来はじめて主人がガラクタを捨ててくれました。
引越しのたびに、ただただ運んでいたダンボール箱、何箱ものガラクタがなくなり
かなりすっきりしました。
おうちの整理だけじゃなく、パソコンの中も整理いたしたく、
かなりさかのぼった画像をUPさせていただきます。

忙しいときはトクさんのカレーです。
助かりました。
一緒にいただいたマリネはtatsumiさんの「ペコロスのマリネ」です。

粒マスタードがきいててかなり美味しいです。また作りたいと思います。
奥に写っている飲み物は「マンゴーラッシー」です。
主人がいないときくらいアルコール抜こうかと思って…
材料(1人分)
(A)ヨーグルト…150g
生クリーム…大さじ2
牛乳…大さじ1
マンゴーピューレ…大さじ2
(A)ヨーグルト…150g
生クリーム…大さじ2
牛乳…大さじ1
マンゴーピューレ…大さじ2
①(A)をミキサーにかける。
②グラスにマンゴーピューレ大さじ1を入れる。
③②に①をそそぎ、最後にマンゴーピューレ大さじ1をのせて出来上がり。
②グラスにマンゴーピューレ大さじ1を入れる。
③②に①をそそぎ、最後にマンゴーピューレ大さじ1をのせて出来上がり。


ハロウィンの時に作った(かなり前ですみません)「かぼちゃと鶏肉ときのこの煮物」です。
母の大好物なので作り方をのせておこうかなぁと…。
材料
かぼちゃ…1/4個
鶏もも肉…2枚
まいたけ…1パック
しめじ…1パック
エリンギ…1パック
マッシュルーム…4個
酒…1/2カップ
だし…1と1/2カップ
しょうゆ…大さじ3
みりん…大さじ1
サラダオイル…適宜
かぼちゃ…1/4個
鶏もも肉…2枚
まいたけ…1パック
しめじ…1パック
エリンギ…1パック
マッシュルーム…4個
酒…1/2カップ
だし…1と1/2カップ
しょうゆ…大さじ3
みりん…大さじ1
サラダオイル…適宜
①かぼちゃはラップにつつんで7分くらい電子レンジにかけ、適当な大きさに切る。
②鶏もも肉は一口大に切る。きのこ類は石づきをとり、適当な大きさに切る。
③フライパンにサラダオイルを熱し、鶏肉を炒める。
④③にきのこ類を加え炒め、油がなじんだら、だし、酒、しょうゆみりんを入れ煮、
かぼちゃを加え煮る。
②鶏もも肉は一口大に切る。きのこ類は石づきをとり、適当な大きさに切る。
③フライパンにサラダオイルを熱し、鶏肉を炒める。
④③にきのこ類を加え炒め、油がなじんだら、だし、酒、しょうゆみりんを入れ煮、
かぼちゃを加え煮る。
お料理を作るとレシピをノートに書くんですけど、探すのが大変なんですが、
記事にしておけば探すのが楽です。

サーモン丼です。
材料(2人分)
お刺身用サーモン…200g
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1/2
わさび…小さじ1
ごはん…丼に1杯
白髪ねぎ…少々
青じそのせん切り…4枚分
刻みのり…適宜
お刺身用サーモン…200g
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1/2
わさび…小さじ1
ごはん…丼に1杯
白髪ねぎ…少々
青じそのせん切り…4枚分
刻みのり…適宜
①サーモンをしょうゆ、みりん、わさびにつける。
②ごはんの上に、白髪ねぎ、青じその千切りをのせ、①をのせ、刻みのりをのせる。
②ごはんの上に、白髪ねぎ、青じその千切りをのせ、①をのせ、刻みのりをのせる。
たまには、人のレシピでお料理したくなり…
以下はあのこうちゃんレシピです。
豚の角煮

牛肉と厚揚げのすき焼き風

鶏のから揚げと大根おろしのサラダ

人のレシピでお料理するのって気楽で楽しい。ひさびさにお料理する楽しさを味わったような…。
千石の母さんが「トマトのカルパッチョ」を作ってくださいました。
これからも作ってもらえるレシピ目指してがんばりたいと思ってます。