
おはようございます。
先週は楽しいイベントに二つ参加させていただきました。
chiibooさん主催の「ちきん倶楽部」のお祭りと、
ゆりさん主催の「berry berry berry」のお祭りです。
とっても楽しかったです。
chiibooさん、ゆりさん楽しい企画をありがとうございました。
先週は楽しいイベントに二つ参加させていただきました。
chiibooさん主催の「ちきん倶楽部」のお祭りと、
ゆりさん主催の「berry berry berry」のお祭りです。
とっても楽しかったです。
chiibooさん、ゆりさん楽しい企画をありがとうございました。
レシピブログさん×ハウス食品さんコラボのモニターに当選しました。
ハウス食品さんの練りスパイス、ハウス料亭シリーズ(生にんにく、からし、生しょうが、生わさび)
4種と、ハウス特選柚子こしょう、それぞれ2本ずつ送っていただきました。
ハウス料亭シリーズは、「素材のもつ自然なおいしさ」「本物の味わい」にこだわった練りスパイスです。
ハウス食品さんの練りスパイス、ハウス料亭シリーズ(生にんにく、からし、生しょうが、生わさび)
4種と、ハウス特選柚子こしょう、それぞれ2本ずつ送っていただきました。
ハウス料亭シリーズは、「素材のもつ自然なおいしさ」「本物の味わい」にこだわった練りスパイスです。
今日は最終回です。
最後にご紹介させていただくお料理は「料亭生にんにく」を使った「揚げ鶏と野菜のスイートチリソース和え」です。
最後にご紹介させていただくお料理は「料亭生にんにく」を使った「揚げ鶏と野菜のスイートチリソース和え」です。
材料
鶏のもも肉…2枚
(A)料亭生にんにく…小さじ1
卵…1個
醤油…大さじ2
酒…大さじ1
ごま油…大さじ1
片栗粉…適宜
揚げ油…適宜
(B)スイートチリソース…大さじ6
醤油…大さじ2
水…大さじ8
なす…適宜
赤ピーマン…適宜
ピーマン…適宜
鶏のもも肉…2枚
(A)料亭生にんにく…小さじ1
卵…1個
醤油…大さじ2
酒…大さじ1
ごま油…大さじ1
片栗粉…適宜
揚げ油…適宜
(B)スイートチリソース…大さじ6
醤油…大さじ2
水…大さじ8
なす…適宜
赤ピーマン…適宜
ピーマン…適宜
①鶏もも肉は一口大に切って、ボウルに入れ(A)を加え、よく揉みこんでおく。
②(B)を鍋に入れ沸騰させる。
③①に片栗粉をまぶし、油で揚げる。
④なす、赤ピーマン、ピーマンも一口大に切って油で揚げる。
⑤③、④を②の中に入れて、和える。
②(B)を鍋に入れ沸騰させる。
③①に片栗粉をまぶし、油で揚げる。
④なす、赤ピーマン、ピーマンも一口大に切って油で揚げる。
⑤③、④を②の中に入れて、和える。

a href="http://www.recipe-blog.jp/special/2009/12/r091201a.html";;;; target="_blank">レシピブログの、「本格派ねりスパイスでおうち居酒屋」レシピモニター参加中☆ </a>

今日は、練りスパイスのご紹介の最終回ということで、
ハウスさんからの質問にお答えさせていただきます。
ハウスさんからの質問にお答えさせていただきます。
まずは、Q1の練りスパイスを使って作ったお料理?
「特選柚子こしょう」 「蒸し野菜の柚子こしょう肉味噌添え」
「オイルサーディン炒飯」
「オイルサーディン炒飯」
「料亭生しょうが」 「しいたけの鶏ひき肉団子詰め」
「豚肉とごぼうの豆乳味噌スープパスタ」
「豆腐と鶏ひき肉のしそハンバーグ きのこあんかけ」
「スープギョウザ」
「チキンのバーベキューソース」
「豚肉とごぼうの豆乳味噌スープパスタ」
「豆腐と鶏ひき肉のしそハンバーグ きのこあんかけ」
「スープギョウザ」
「チキンのバーベキューソース」
「料亭生にんにく」 「スープギョウザ」
「チキンのバーベキューソース」
「揚げ鶏と野菜のスイートチリソース和え」
「チキンのバーベキューソース」
「揚げ鶏と野菜のスイートチリソース和え」
「料亭からし」 「ポテサラチーズはさみトンカツ」
「ごぼうサラダ」
「料亭わさび」 「サーモンとアボカドのカナッペ」
「ホタテのわさびクリームパスタ」
「桜エビとかまぼこの梅わさびパスタ」
「ごぼうサラダ」
「料亭わさび」 「サーモンとアボカドのカナッペ」
「ホタテのわさびクリームパスタ」
「桜エビとかまぼこの梅わさびパスタ」
そして、Q2の一番好きな練りスパイスはという質問ですが…
これ、難しいですね。みんな同じくらい好きっていうのが本当の答えですが、しいて答えるとすると、
「料亭生しょうが」でしょうか?
わたしの大好きな坂本龍馬さんのふるさと高知産のしょうがを使っているっていうことがポイント高いですね(笑)。
それと、今回のモニターのお料理を考えるとき、まっさきに浮かんだのが、しょうがを使ったお料理でした。
しょうがを使ったお料理ばかり、バ~~~~ッとたくさん浮かびました。
まだまだありますよ。
「料亭生しょうが」でしょうか?
わたしの大好きな坂本龍馬さんのふるさと高知産のしょうがを使っているっていうことがポイント高いですね(笑)。
それと、今回のモニターのお料理を考えるとき、まっさきに浮かんだのが、しょうがを使ったお料理でした。
しょうがを使ったお料理ばかり、バ~~~~ッとたくさん浮かびました。
まだまだありますよ。
今回も無事、モニターのお役目、果たすことができて、ホッとしてます。
みなさん長いことお付き合いいただきましてありがとうございました。
ハウスさん、レシピブログさんもありがとうございました。
みなさん長いことお付き合いいただきましてありがとうございました。
ハウスさん、レシピブログさんもありがとうございました。
おまけ

プチフールサレを作りました。甘くないパイなので、泡にピッタリです。
手作りのパイ生地でいろいろ遊びました。
お魚の形のには、アンチョビバターが挟んであります。ミニクロワッサンには厚切りのハムが。
そのほか、チーズクリームを挟んだり、ミニウインナーを巻いたり、ナッツをのっけたり。
おままごとみたいで楽しい~~~。
手作りのパイ生地でいろいろ遊びました。
お魚の形のには、アンチョビバターが挟んであります。ミニクロワッサンには厚切りのハムが。
そのほか、チーズクリームを挟んだり、ミニウインナーを巻いたり、ナッツをのっけたり。
おままごとみたいで楽しい~~~。
そんなことしている暇があったら、早く大掃除しろよ!!ですよね。
やりますよ~~。今日からやりますよ~~。
というわけで、今日も一日頑張りましょうね。
やりますよ~~。今日からやりますよ~~。
というわけで、今日も一日頑張りましょうね。
☆☆☆下の部分をポチッとしてくださるとうれしいです☆☆☆
いつもありがとう。