
おはようございます。
冷凍のうどんって、わが家の冷蔵庫に必ず入っているんですけど、冷凍のうどんを使って
「いかとめかぶのタイ風冷やしうどん」を作りましたよ。
材料(2人分)
冷凍うどん…2玉
いかのお刺身…100g
めかぶ…100g
ねぎ(白い部分)…1/2本分
にんにく…2片
赤唐辛子…2本
ナンプラー…大さじ2
酢…大さじ1
砂糖…小さじ1
ごま油…大さじ2
香菜…適宜
ストレートめんつゆ…適宜
冷凍うどん…2玉
いかのお刺身…100g
めかぶ…100g
ねぎ(白い部分)…1/2本分
にんにく…2片
赤唐辛子…2本
ナンプラー…大さじ2
酢…大さじ1
砂糖…小さじ1
ごま油…大さじ2
香菜…適宜
ストレートめんつゆ…適宜
①うどんをパッケージの表示にしたがってゆで、ざるにとり、冷水で冷しておく。
②いかは細く切る。赤唐辛子は輪切りにする。にんにくは薄切りにする。ねぎは4㎝長さに切って
芯をとり、千切りにして白髪ねぎにする。
芯をとり、千切りにして白髪ねぎにする。
③ボールにいか、めかぶ、ナンプラー、酢、砂糖を入れ、よく混ぜておく。
④フライパンにごま油とにんにくを入れて火にかけ、色づいたら赤唐辛子を加える。
⑤器に①のうどんんを盛って、③と白髪ねぎをのせ、アツアツの④をジュッとかける。
香菜を上にのせ、めんつゆを添えていただく。
香菜を上にのせ、めんつゆを添えていただく。

さっぱりしていて、ツルツルいくらでもいただけちゃいます。
めかぶは、パックに入っていて、そのまま使えるものを使いました。
金曜日、おやつがないことに気がついて、家にある材料でガトーショコラを焼きました。

真夏にガトーショコラって…。
母が美味しいって、食べてくれました。
昨日の、27時間テレビ、翔くんが出ているところだけ観ました。
オアシズ大久保さんのポールダンスをみて、笑いが止まらなくなってたのがかわいかったなぁ。
大久保さん、本番中に肉離れかなにかになっちゃったみたいだけど、大丈夫なのかな?
運動もやりすぎはよくないですね。
わたしも気をつけなくちゃ。
それでは、今日も一日がんばりましょうね。