
おはようございます。
Nadiaさんの企画、愛知ドビー株式会社の「バーミキュラを使用したレシピ開発」に参加させていただいてます。

11月のお題は「小腹がすいたときに食べたいおやつレシピ」です。
バーミキュラで炊いたら、黒豆が、上手に作れたので、「黒豆と黒糖のスチームケーキ」を作りました。
作り方はこちらです→☆

蒸し器がなくても、バーミキュラがあれば、蒸しパンも作れちゃいます。
黒豆もふっくらできるし、バーミキュラ、すごい。
今まで紹介させていただいたバーミキュラの記事。
安心してください。ちゃんとお酒も飲んでますから。

近所のデパ地下で獺祭飲みくらべセットを発見!
これは買うでしょう。
飲み比べてみると、確かに二割三分はすっきりという感じでしたが、わたし、50でも十分満足です。
安上がりな女でよかった(笑)。

カニ肉入り冷やし豆乳茶わん蒸し。
これ、大好きで、もう何回も作ってます。おいしい。

鈴廣さんで、9月末から12月末だけオンラインショップで販売している「おでん種セット」
毎年買ってしまう。
ホタテの入ったがんも、穴子いりがんも、もろこし揚げ、福袋、海老ぷりぷり揚げ、味しめじ、かにはんぺんとか、楽しい種がいっぱいで美味しいのよ。
おでん汁も入っているから、あとは、大根、たまご、こんにゃく、糸こんにゃくを煮たものを足すだけ。
簡単においしいおでんが出来ちゃいます。
これを知ってから、具を作らなくなっちゃった。

やっぱ、冬はおでんだね(シャレじゃありません、笑)。今年は12月の24日までの発売みたい(まわしものじゃありません、笑)。

獺祭を買ったデパ地下で、お寿司も買う。おいしい日本酒を買うと、条件反射でお寿司も買ってしまう。基本で翔。←しょうと打つと翔って出ちゃうの。そのままでいいや。
貝寿司を。翔くんもわたしも貝が好き(シツコイ?)


火曜日放送のベスアから。ちょっとわかりずらいんだけど、翔くんって、目が左右対称じゃないんだよ。
左目のほうが、ちょっと小さいというか。わたし、翔くんの左目萌えなの。

左目、ジュニアの頃から変わってないね。ニノより小さくてかわいい翔くん。
それだけなんですけどね。
それでは、楽しい週末を!!