おはようございます。
「ピリ辛中華おこわ風炊き込みご飯」を作りました。

材料(4人分)
もち米…2合
水…360cc
焼き豚…100g
ゆで竹の子…80g
生しいたけ…6個
(A)鶏ガラスープの素…小さじ1
豆板醤…小さじ1/2
オイスターソース…大さじ1
酒…大さじ1
醤油…大さじ1
もち米…2合
水…360cc
焼き豚…100g
ゆで竹の子…80g
生しいたけ…6個
(A)鶏ガラスープの素…小さじ1
豆板醤…小さじ1/2
オイスターソース…大さじ1
酒…大さじ1
醤油…大さじ1
①もち米はといで、土鍋に入れ、分量の水を加えて、20分つけておく。
②焼き豚、ゆで竹の子、生しいたけは1㎝角に切る。
③①に②と(A)を加え、軽く混ぜ、火にかけ、沸騰させる。
沸騰したら蓋をして、中火で12分炊き、20分蒸らして出来上がり。
沸騰したら蓋をして、中火で12分炊き、20分蒸らして出来上がり。
ピリ辛にしなくても美味しいよ。
おつまみは。
豚バラ肉唐揚げ パイナップル酢

上記の写真とテーブルクロスが違っているでしょう。
実は、上記の写真を撮ったあと、スープをクロスの上にぶちまけました。
2枚、クロスを重ねていたので大変。
すぐに洗わないとシミになるので、すぐに洗濯。
その後、おつまみの写真を撮りました。

エビのナンプラー炒め、モロッコサラダ、ポテトサラダ、アボカドと酒粕のワカモレ。

日本の甲州を飲みました。ビールもいいけど、ワインもいいね。

全体図
わたしが、目黒 碑文谷公園池バラバラ殺人事件の犯人だという夢をみた。
見つかったらどうしようって、ビクビクしている夢。
もちろん、わたしはやってません。
なんだか疲れてしまった。
それでは、今日も一日がんばりましょうね。