
おはようございます。
チョコレートシフォンケーキを焼きました。
材料(20㎝のシフォンケーキ型1台分)
卵黄…100g
グラニュー糖a…50g
サラダオイル…60g
水…60g
卵黄…100g
グラニュー糖a…50g
サラダオイル…60g
水…60g
卵白…200g
グラニュー糖b…50g
グラニュー糖c…40g
グラニュー糖b…50g
グラニュー糖c…40g
小麦粉…100g
ベーキングパウダー…6g
ココアパウダー…20g
ベーキングパウダー…6g
ココアパウダー…20g
チョコレート…80g
下準備
・チョコレートは1㎝角に刻んでおく。
・チョコレートは1㎝角に刻んでおく。
・小麦粉、ベーキングパウダー、ココアパウダーは合わせて、ふるっておく。
①ボールに卵黄とグラニュー糖aを入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡だてる。
②①にサラダオイルを少しずつ加えながら、ハンドミキサーでよく混ぜる。
③②に水を入れ、混ぜる。
④別のボールに冷していた卵白を入れ、グラニュー糖bを少しずつ加えながら、よく泡だてる。
⑤④にグラニュー糖cを加え、よく泡だてる。
⑥⑤に④を加え、静かに混ぜる。
⑦⑥に小麦粉、ベーキングパウダー、ココアパウダーを合わせてふるっておいたものを
少しずつ加え、ゆっくり混ぜる。
少しずつ加え、ゆっくり混ぜる。
⑧⑦に角切りにしたチョコレートを加え、ゆっくり混ぜる。
⑨何も塗ってない型に⑧を入れ、180℃のオーブンで30分、170℃に下げて10分焼く。
⑨焼き上がったら、熱が冷めるまで型ごと逆さまにしておく。
生クリームそ添えました。
(材料)
生クリーム…200g
グラニュー糖…20g
生クリーム…200g
グラニュー糖…20g
氷水の入ったボールの上で、生クリームを6分立てにする。
グラニュー糖を加え、7分立てにする。
グラニュー糖を加え、7分立てにする。

ところどころに入っているチョコレートの存在がいいなぁって思いました。
ちょっといいチョコレートを奮発したら美味しく出来ました。
チョコレートシフォンケーキ好きの弟に今度来たら、作ってあげようって思いました。

主人が好きなので、またまた豚肉のリエットを作りました。
なめらかなものより、お肉の繊維が残る感じのものが好きなのよね。
こちらも美味しくいただきました。
昨夜は風が強くて、築50年以上の古民家(いい風に書きました)が揺れて、揺れて、
よく眠れませんでした。
怖かった~。
今日は昨日よりは風がないみたいですけど、昨日より10℃ぐらい気温が低くなるみたいですね。
寒暖の差が激しい今日このごろ、ご自愛くださいませ。
きてくださってありがとう。感謝してます。
いつもありがとう。