
おはようございます。

スパイスブログ認定スパイス大使
今月のスパイス大使の活動は、
GABANシナモンスティック(セイロンシナモン)
サフラン<ホール>
クローブ<ホール>
サフラン<ホール>
クローブ<ホール>
で「スパイスでお料理上手 スパイスと旬の食材で楽しむ秋レシピ」です。
GABANシナモンスティックを使って「栗と手羽先の煮物」を作りました。
材料(4人分)
栗…500g
栗…500g
鶏手羽先…800g
(A)しょう油…大さじ1
酒…大さじ1
(A)しょう油…大さじ1
酒…大さじ1
しょうが(薄切り)…1かけ分
(B)水…4カップ
酒…50cc
酒…50cc
(C)しょう油…大さじ6
砂糖…大さじ2
GABANシナモンスティック…3本
砂糖…大さじ2
GABANシナモンスティック…3本
サラダオイル…適宜
①栗は2~3分ゆで、皮をやわらかくしてから、鬼皮と渋皮をむく。
②鶏手羽先は裏側に骨に沿って切り目を入れ、(A)をまぶしておく。
③鍋にサラダオイルを熱し、②の手羽先を強火で焼く。
③鍋にサラダオイルを熱し、②の手羽先を強火で焼く。
④③に栗を加えて炒め、しょうがと(B)を加え、煮立ったら、弱火にして
約10分煮る。
約10分煮る。
⑤④に(C)を加え、弱火で25分煮る。

シナモンを加えると、たちまち中華になります。
旬の栗を使った煮もの、おいしくいただきました。

他には、マーボー豆腐と、卵とトマトの炒めものも作りました。
ワンパターンですね(汗)。
なんか、ネタを書こうとしたんだけど、寝坊したので辞めときます(笑)。
わたしのブログを読んでくれてありがとう。感謝してます。