
おはようございます。

スパイスブログ認定スパイス大使
今月のスパイス大使の活動は、
GABANタイム
カイエンペパー<パウダー>
イタリアンパセリ
カイエンペパー<パウダー>
イタリアンパセリ
で「スパイスでお料理上手 ワインと手軽な一皿で家バルを楽しもう♪」です。
GABANイタリアンパセリを使って「さばといろいろお野菜のパン粉焼き」を作りました。
材料(4人分)
さば…(大)1尾
ズッキーニ…1本
なす…3本
トマト…1個
(A)パン粉…大さじ6
GABANイタリアンパセリ…大さじ2
粉チーズ…大さじ4
オリーブオイル…大さじ6
オリーブオイル…適宜
塩・こしょう…適宜
さば…(大)1尾
ズッキーニ…1本
なす…3本
トマト…1個
(A)パン粉…大さじ6
GABANイタリアンパセリ…大さじ2
粉チーズ…大さじ4
オリーブオイル…大さじ6
オリーブオイル…適宜
塩・こしょう…適宜
①さばは三枚におろし、一口大に切り、軽く、塩・こしょうしておく。
②ズッキーニ、なすは輪切りにする。トマトは半分に切ってから、薄く切っておく。
③(A)の材料をあわせておく。
④フライパンにオリーブオイルを熱し、①を焼き、とりだしておく。
⑤④のフライパンにオリーブオイルを足し、②のズッキーニ、なすを炒めて、
塩・こしょうする。
塩・こしょうする。
⑥耐熱のお皿に、③のさば、⑤のズッキーニ、なす、トマトを綺麗に並べ、

③を上にのせ、200度のオーブンで約10分、焼き色がつくまで焼く。


おまけでいただいた、ハウススパイスクッキングバルメニュー<タコのガリシア風炒め>を使って、タコのガリシア風炒めも作りました(そのまんま、笑)。

パプリカ、ブラックペパー、パセリ、バジルなどが配合されているので、タコとじゃがいもさえあれば、出来ちゃいます。
簡単にスペインバルメニューが出来ちゃうのがいいわぁ。


この日は、他には、鶏肉のカレークリーム煮、バターライス添えを作りました。
バターライスには、冷蔵庫の残り野菜を刻んで入れました(パプリカ、にんじん、たまねぎ、しめじ)。
結局、この日は、このお料理が一番時間がかかったわ。

新しい場所に引っ越すと物の住所が全然決まりませんね。
何かをしようとする度に、何か物を探すという。
いつか、落ち着く時がくるんでしょうか?
今日も落ち着く日を目指して頑張ります。
わたしのブログを読んでくれてありがとう。感謝してます。