
おはようございます。
アヲハタさん×レシピブログさんのモニターコラボ広告企画に参加させていただいてます。
アヲハタさんのジャムをいただきました。

インスタグラムのモニターです。
ロールサンドって作ったことなかったんですけど、YouTubeをみて頑張って作りましたよ。


サラダ。材料は、サニーレタス、じゃがいも、ゆで卵、トマト、いんげん、
きゅうり、ツナなどです。
これに、オリーブとアンチョビが加われば、ニース風サラダですね。
きゅうり、ツナなどです。
これに、オリーブとアンチョビが加われば、ニース風サラダですね。

ほうれん草とベーコンのバター炒めに卵白を加えたもの。
冷蔵庫に卵白の残りがあると作るものです。
冷蔵庫に卵白の残りがあると作るものです。
先先週の土曜日、「サントリー<天然水のビール工場>京都ブルワリーに行ってきました。

わが家の最寄り駅前まで、プレモル仕様のシャトルバスが迎えにきてくれます。
テンション上がる~。
テンション上がる~。

工場、到着。
工場の前のモニュメントは、大阪万博サントリー館に展示されていたものです。
昔、祝い事の際、お神酒の飾りとして使用された竹製の装飾品「神酒口(みきぐち)」をヒントに製作されたステンレス製のモニュメントです。

まずは、スライドを見ながら、いろいろお勉強。

プレミアム・モルツの美味しさは
チェコおよび周辺国で産出される希少なダイヤモンド麦芽
欧州産のアロマホップ
自然の地層によってろ過され、地下深く汲み上げた天然水
によるものだそうです。

いよいよ工場内へ。
仕込み

貯蔵

缶詰め。こういうのずっと見てられる。
小さい頃、洗濯機が回っているのをずっと見てた。
おばあちゃんに「見てなくても大丈夫だよ」とか言われてた(笑)。

メンテナンス。
ようやく試飲(笑)。

おつまみがひとり1個ずついただけます。

プレミアム・モルツ。京都の文字がかわいい。

ザ・プレミアム・モルツ、ザ・プレミアム・モルツ<香る>エール、
ザ・プレミアム・モルツ マスタードドリームの3種がいただけます。
ザ・プレミアム・モルツ マスタードドリームの3種がいただけます。

3種飲み比べ。またまたテンション上がる。
キリンの工場見学の時も思ったけど、工場で飲むビールはうまい。
いかに、わたしたちがスーパーなどで買うビールが酸化しているかわかる。
フレッシュでたまらない。
このビールを飲むためだけに、また来たいなぁ。
帰りのシャトルバスの中は賑やかだったなぁ。行きはシーンとしてたのに。
お酒って飲むと楽しくなるのがいいよね。それこそお酒の効用だわ。
さて、今日もたくさんお酒を飲むぞ~~。
わたしのブログを読んでくださってありがとうございます。感謝してます。