
おはようございます。
圧力鍋でミネストローネスープパスタを作りました。
材料(2人分)
スパゲッティ…150g
にんにく…1かけ
玉ねぎ…1個
にんじん…1/2本
ズッキーニ…1本
セロリ…1/2本
パプリカ…1/2個
ベーコン…4枚
ブイヨン…1個
トマト(缶詰め)…150g
オリーブオイル…適宜
塩・こしょう…各適宜
スパゲッティ…150g
にんにく…1かけ
玉ねぎ…1個
にんじん…1/2本
ズッキーニ…1本
セロリ…1/2本
パプリカ…1/2個
ベーコン…4枚
ブイヨン…1個
トマト(缶詰め)…150g
オリーブオイル…適宜
塩・こしょう…各適宜
①にんにくはみじん切りに、その他の材料は1cm角に切る。
②を熱し、オリーブオイルを加え熱して、にんにくを炒め、香りが出たら、
トマト以外の野菜とベーコンを入れて炒める。
トマト以外の野菜とベーコンを入れて炒める。
③②の野菜がしんなりしたら、水4カップ、ブイヨン、トマト、スパゲッティを入れて
蓋をして、圧がかかったら、火をとめます。
火を止め、1分そのままにしておき、急冷します。
急冷は、水をかけて冷やせばいいんです。
蓋をあけ、パスタの硬さをみて、硬いようだったら、好みの硬さになるまで煮て
塩・こしょうで味を調えます。
蓋をして、圧がかかったら、火をとめます。
火を止め、1分そのままにしておき、急冷します。
急冷は、水をかけて冷やせばいいんです。
蓋をあけ、パスタの硬さをみて、硬いようだったら、好みの硬さになるまで煮て
塩・こしょうで味を調えます。

コブサラダも作りました。


お野菜いっぱのお夕食、おいしくいただきました。
嵐の活動休止会見、まだ引きずってますが、数日経って、やっと心が落ち着いてきました。
やっぱりzeroで「復活、あります」って翔くんが言ってくれたのがうれしかったかなぁ。
最初、「大野くんのバカ」って思ってましたが、今は大野くんの気持ちがよくわかります。
翔くんのように、仕事もプライベートも予定をギッチリ入れて、それが心地よいと思う人間もいれば、大野くんのように、ボーッとなにも考えずにいるのが心地よく感じる人間もいる。
わたし自身、ボーッとなにもしないで、ずっといられるし、逆にボーッとする
時間がないと、とってもストレスを感じるし、今は、大野くん、ゆっくり
休んでねって思います。
時間がないと、とってもストレスを感じるし、今は、大野くん、ゆっくり
休んでねって思います。
それと、数日経って、やっと泣けるようになりました。
最初は衝撃すぎて、涙さえ出てこなかった。
どんな涙かというと、昔の映像をWSでみて
「なつかしいなぁ」っていう涙。
あとは、やっぱり嵐の活動休止中、歌って踊る嵐がテレビで観られないという
寂しさ、コンサートに行けないという寂しさ。
寂しさ、コンサートに行けないという寂しさ。
「嵐、解散しても(解散じゃないし、笑)、翔くんは活躍できますよ」と
慰めのメッセージくださった方もいましたが、
やっぱりわたしは、なんと言っても、歌って踊る嵐が好き、歌って踊っている
翔くんが好き。
慰めのメッセージくださった方もいましたが、
やっぱりわたしは、なんと言っても、歌って踊る嵐が好き、歌って踊っている
翔くんが好き。
司会の仕事もキャスターの仕事もバラエティの仕事も全部しなくていい、ただ歌って踊っていてほしいって思ってます。
だから、活動休止中、歌って踊る嵐、歌って踊る翔くんがみられない、
コンサートにも行けないって思うと、やっぱり今でも涙がでてきます。
コンサートにも行けないって思うと、やっぱり今でも涙がでてきます。
元気ださなくちゃ。
そして、わたしたちファン全員で嵐5人を幸せにしてやるぜ!
わたしのブログを読んでくださってありがとうございます。感謝してます。