ポークソテー りんごソースと洋食の日。
ポークソテーりんごソース
バーニャカウダ
あさりのチャウダー
ポークソテーりんごソースはよく作りますが、
作る度、レシピが違うんですが、
やっと、このレシピで落ち着いてきました。
ポークソテーりんごソース
【レシピ】
【材料(2人分)】
豚肉ソテー用…2枚
りんご…1/2個
バター…15g
グラニュー糖…大さじ2
赤ワイン…大さじ2
少量のコンソメスープの素を溶かしたお湯…100cc
しょうゆ…小さじ1
塩・こしょう…各適宜
サラダオイル…適宜
①りんごソースを作ります。
りんごは芯をとり、薄切りにする。
フライパンにバターを溶かし、グラニュー糖を加え、茶色くなるまで炒める。
茶色くなったら、りんごを加え、柔らかくなるまで炒める。赤ワインを加え、
半量にするまで煮詰める。コンソメスープ、しょうゆを加え、半量以下になるまで
煮詰める。塩・こしょうで味を調える。
②フライパンにサラダオイルを熱し、塩・こしょうした豚肉を焼く。
③②をお皿にとり①のソースをかける。
野菜もたくさん食べなくちゃね。
あさりのチャウダー
こういうものが美味しい季節がやってきましたね。
おいしくいただきました。
朝ごはんのパンも
ワルダーの
ドイツの白いソーセージののったパンと
いちじくのパン。
どっちも美味しかった。
ワルダーさんは、パンのあたりはずれのある
パン屋さんなのかも。
この間は、あんまりおいしくないものを
選択してしまっただけなのね。
ラグビー、日本、アイルランドに勝っちゃいましたね。
リアタイでみてたので、興奮しちゃいました。
ドラマ「ノーサイドゲーム」みておいて
よかった。
櫻井翔くんが日テレのスペシャルサポーターを
していることもよかった。
なんとなくルールがわかって
楽しめた。
後半戦、私の頭の中では
米津玄師の「馬と鹿」が流れてました。
それだけなんですけどね。
わたしのブログにきてくださってありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
↓押してくださると嬉しいです。